○ プロフィール

yama@管理人

Author:yama@管理人
4人と1匹で東京に生息

椎茸のパートを卒業後
大学の学生食堂で調理補助のパートを
泣く泣く辞め?
只今、ペンキ屋さんでWebの仕事中
格好良く言うとWebオペレーター(笑


夕方は掃除・洗濯
夕飯の支度に愛犬の散歩
娘のお稽古事の送迎と
毎日、バタバタと過ごしてます

写真大好き☆
なのですが、最近はなかな撮る時間がなく
更新もスローペース。。。

たまに時間が出来ると
更新ほったらかしで!?
お菓子やパンを作ってます

まったりと更新中ですが
ヨロシクお願いします♪

link freeです☆

fotologue * Ma Maison *
fotologue * Ma Maison2 *

* * * My Camera * * *

MINOLTA α-303si SUPER(遂に故障!?)
MINOLTA α3Xi
NIKON F80D
CONTAX Aria
LOMO LC-A
NATURA CLASSICA
RICOH CX3

* * * * * * * * * * * * * * *





* 訪問者数 *

sweet candy 無料カウンタ
sweet candy 無料カウンタ
sweet candy 無料カウンタ

○ UNIQLO CALENDAR
○ 最近の記事
○ カテゴリー
○ 最近のコメント
○ 月別アーカイブ
○ メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Link
ブログ内検索

2008/07/13//Sun * 10:19
○ Happy birthday

LOMO


LOMO LC-A / AGFA VISTA 200

かの
8歳のお誕生日おめでとう♪
7月13日、深夜0時21分に
かのは普通分娩で産まれました

2人目だけど、普通分娩は初めて
朝からおかしいなぁ~とお思いながら1日を過ごし
夜8時に、これってやっぱり陣痛だよねと気がついた私 笑

9時に病院へ電話をしそのまま陣痛室へ
この後が長かった・・・・・
11時には私の中では限界が~~~
息を止めるなと言われてもあの痛さでは止めたくもなる
もう、ナースコール押しまくりましたよ~ ^^;
(帝王切開も経験している私からすれば普通分娩の方が辛かったぁ~)


11時半に分娩室に入ったけど
これまた、なかなか出てこない
(この時点で、もう帝王切開にしてくれ~って心の中で叫んでました 笑 )

そのうち、たいせいと同じく心拍数が下がってきてるとの事で
かん子分娩となりました
(かん子というサラダサーバーのような器具で赤ちゃんの頭をはさんで、引き出す分娩法です)
どうやら、たいせいと同じくへその緒が絡んでいたみたい^^;


そんな状況で生まれた
かのも8歳
素敵な人生を送って貰いたいと言う願いを込めて
佳乃を言う字でかのにしました^^

スポンサーサイト





Comments on this preview ○    

○ 2008/07/13 11:57
かのちゃん、お誕生日おめでとうございます。
時々、yamaさんの写真の中で見るだけなのに、
かのちゃん大きくなりましたね~!・・・なんてすっかり親戚のおばちゃんの気持ちよ(*≧m≦*)ププッ

かのちゃんはカンシ分娩だったんですか~、大変でしたね。
うちも長男の時は切れ目のない微弱陣痛で、やっぱり胎児の心拍数が弱まってきたというので、先生(大柄の男性)が私のおなかの上に乗って、両手で押して出して下さったの。
出産後1カ月くらいその手の後が痣になって残ってたのよ~!w(@0@)w
どんだけすごい力やねん・・って感じでした(*≧m≦*)ププッ

○ 2008/07/13 12:36
お誕生日おめでとう♪
かのちゃんは ママにこんなに素敵な写真を撮ってもらえていいね♪
ブランコの写真、チョビの散歩の写真 どっちも素敵。

出産はほんと辛かった~笑
私は22歳だったから、まだ自分が子供で辛くて辛くて泣いてました 笑

生まれた瞬間 痛みも辛さも忘れるから不思議よね。

賑やかな夏休みがすぐ来るね。

8歳のかのちゃんが側に居るyamaさんが羨ましいです。

○ 2008/07/14 13:22
★Makiさんへ★
ありがとうございます^^
大きくなったでしょ~ 笑
でもでも、親戚のおばちゃんの気持ちよ~
って言ってもらえると嬉しい♪

Makiさんは先生がお腹の上に乗っちゃったのね!
しかも痕が残るって
ホント、どんだけ力入れてるの~って感じだね 爆


○ 2008/07/14 13:27
★agehaさんへ★
ありがとう~^^
いやいや、最近ようやく子供達の写真を撮り出した
って感じで・・・・^^;

agehaさんは22で出産!
私、まだ学生してたわ 笑
あの痛みは泣くよねぇ~
ホント、あんなに痛い思いしたのに
忘れちゃうから不思議だよね
やっぱり幸せな事だから忘れちゃうのかな

賑やかな夏休み・・・・
我が家の場合はうるさい・騒がしい夏休みよ~ 笑









ブログ管理人にのみ表示を許可する


trackback
trackback_url
http://yamayamayamas.blog91.fc2.com/tb.php/339-5bbe2e37

[TOP]
copyright (C) 2006 que ser,ser all rights reserved. [ template by *mami ]
//